English
日枝神社について
結婚式について
ご祈願について
日本橋日枝神社について
氏子崇敬会のご案内
ニュース
年間行事
お守り・お札
ギャラリー
よくある質問
アクセスマップ
menu
日枝神社について
結婚式について
ご祈願について
日本橋日枝神社について
氏子崇敬会のご案内
ニュース
年間行事
お守り・お札
ギャラリー
よくある質問
アクセスマップ
English
朔旦祭・月次祭
HOME
年間行事
朔旦祭・月次祭
朔旦祭(毎月1日)
・
月次祭(毎月15日)
月のはじめ、又6月15日の例祭にちなみ各月15日に行われます。
大神様に神恩感謝の意を捧げ、日々の安泰を祈願します。
ご自由にご参列できます。
当日朝8時45分迄に参集殿(日枝あかさかロビー)にお集まりください。
祭典の終了は10時頃です。
※但し、1月1日は歳旦祭(午前8時)、6月15日は例祭(午前11時)となります。
次第
修祓
(しゅばつ)
祭典に先立つお祓い
宮司一拝
(ぐうじいっぱい)
祭典開始のごあいさつ
献饌
(けんせん)
お供え物を献る
祝詞奏上
(のりとそうじょう)
大神様に神恩感謝の意を捧げ日々の安泰を祈願
神楽舞奏す
(かぐらまいをそうす)
神楽舞を奏し神慮を和める
玉串を奉りて拝礼
(たまぐしをたてまつりてはいれい)
撤饌
(てっせん)
お供え物を撤する
宮司一拝
(ぐうじいっぱい)
祭典終了のごあいさつ
引続き末社を参拝します
直会
(なおらい)
ご神前にお供えしたお神酒を戴く