庚申祭

庚申祭のご案内

猿田彦大神は、皇孫命を御先導申し上げた御事績により道案内の神として信仰されています。
私たちが人生の岐路においていずれの道を進むべきか思案にくれるとき、その行路の別れ道(岐・ちまた)にあって、御神徳を発揮されます。
山崎闇斎は「道は日神(天照大御神)の道にして、教へは猿田彦の導く所なり」と、庚申信仰の神髄を説きました。
二ヶ月に一度巡ってくる大神由縁の庚申(かのえさる)の日に御参拝いただき宏大な神徳に浴されますよう御案内申し上げます。

庚申祭 庚申の日

令和5年 庚申祭 庚申の日
1月2日(月)
3月3日(金)
5月2日(火)
7月1日(土)
8月30日(水)
10月29日(日)
12月28日(木)
午前9時より執り行います。
※当日は、8時50分迄に境内末社「猿田彦神社」にお集まりください。

令和5年7月1日の庚申祭は午前10時より執り行います。 ご了承ください。

感染症対策として、参拝の際には必ずマスクの着用をお願い致します。
マスクを着用されない場合は参拝をお断り致しますのでご了承ください。

庚申の日特別祈祷 道開き参拝

庚申の日にあたり特別に道開きの神様をお祀りする末社猿田彦神社で、開運祈願祭を30名限定で執り行います。

  • ・祈祷開始時間:午前10時30分・正午(開始時間の15分前におこしください)
  • ・各回定員:30名
  • ・初穂料:1万円

令和5年7月1日の道開き参拝は午前11時半 午後1時からに変更となりますので何卒ご了承ください。

お申し込みは下記リンクよりお願い致します。

庚申の日 開運みくじ

庚申の日限定 猿田彦神社大前にて巫女が祝詞を読上げ、みくじを授与致します。

  • 初穂料 :1千円

  • 時間:午前11時~11時50分 12時20分~午後4時

     

直接猿田彦神社前までお越しください。

令和5年7月1日の開運神籤は正午~12時50分 午後1時20分~午後4時に変更となりますのでご了承ください。